博多→伊万里→東京

中洲川端6:30→筑前前原7:xx
筑前前原7:xx→唐津7:47
唐津8:00→西唐津8:xx

福岡市営の1000系。乗り換えて、103系3両。朝から小雪に強風、徐行運転。虹の松原は車窓からも分かる景勝地。東唐津を過ぎて川を渡り、7:59に唐津着。階段を昇り降りして、キハ125の単行で西唐津着。1面1線の小さい駅。

西唐津8:16→伊万里9:xx
伊万里9:43→山本10:21

同じキハ125で折り返し。唐津を過ぎると暫く筑肥線と並走し、その後川に沿って走る。伊万里まで寝る。伊万里松浦鉄道の駅は、道を挟んで反対側。西肥バスの勢力圏。6Eとか古い車が走り回っている。そのまま山本まで戻る。本牟田部あたりから、唐津線と並走し、右側通行となり面白い。山本着、かつての結節点も、いまでは寂しい無人駅。

山本10:31→佐賀11:30
佐賀11:45→鳥栖12:16
鳥栖12:17→博多12:44

キハ47の2両。小城、鍋島という歴史的な地名の駅を経て、佐賀着。佐賀の駅前では、小城の地酒「天山」を購入。佐賀からは817系の2両、ガラガラ。鳥栖から快速、811系。

博多13:00→小倉13:16 のぞみ34号
小倉13:22→博多13:39 さくら553号

新幹線で小倉まで往復、山陽新幹線の全線乗車、そしてJR西日本の全線乗車を達成。だが、車内に携帯を充電したまま回収し忘れる。折り返し、博多に戻る。どちらも混んでいた。博多では食事処が混んでおり、鯛寿しを買って列車を待つ。

博多14:01→新飯塚14:43
新飯塚14:47→田川後藤寺15:08
田川後藤寺15:19→新飯塚15:39
新飯塚15:40→長者原16:10

快速は817系2両、かなり混んでいる。新飯塚からキハ31-11単行。ロングシート改造車、混んでいる。工場のなかを抜け、雪の舞うなかを進む。折り返しはガラガラ。乗り換え先は817系の4両、先頭2両はロング車。ガラガラの最後尾で30分まどろみ、長者原へ。

長者原16:15→宇美16:31

キハ47-8055。香椎線のキハ47は運賃箱がなく、原型風。宇美の1駅手前で交換し、宇美では暫く掛って折り返し。久留米と熊本の酒を買い、この旅行最後の列車に乗車。

宇美16:46→西戸崎17:43 770D

キハ47-1080。九州には珍しい原型車。
段々日が暮れる。長者原からは未乗車区間、そしてJR九州だけでなく、JR全線で最後に残った未乗区間雁ノ巣で最後の列車交換。暗くなった中、海の中道を通り、西戸崎着。2012年12月31日、JR全線乗車を達成。やがて、5分で乗ってきた列車は夕闇の中を去っていく。記念に入場券を購入、駅に有ったダイアル式の懐かしい公衆電話から記念に通話。

西戸崎18:08→博多18:23

福岡市営の渡船。430円もする。乗船前、次の香椎線が到着。乗船し、2階の展望デッキから去りゆく岸を見る中、18:11発の列車の光は、海の中道を通りやがて見えなくなった。博多港着。

博多埠頭18:32→祇園町18:xx
祇園町18:48→福岡空港18:56

バスで祇園まで。220円。地下鉄250円。303系に初乗車。

福岡20:00→成田21:40 GK128便

空港の第1ターミナル。最後に2Fでラーメンを食す。ジェットスターで東京へ。比較的空いている。

空港第2ビル21:58→船橋22:49
船橋22:54→東京23:19

最終便の東京行きは早く着いた。21:42のスカイライナーにも乗れたが、京成快速で船橋へ。だが、京成津田沼まで各駅、通過はわずか2駅。船橋から快速久里浜行き。22:16のJR快速を待つより20分早く東京着。

東京23:33→原宿23:59

JR東海の改札を訪ねる。携帯電話は、1,000kmの距離を5時間充電され続けながら、一足先に18:13に東京駅に着いていた。丁度、西戸崎を離れ博多湾の湾上に居たころである。忘れ物センターは20:00に閉まっており回収不能、よって翌日年を越してから携帯と再会することになった。山手線で原宿へ、原宿の臨時ホームに着いてすぐ、歓声が湧く。2013年の到来、友人と「天山」を飲みつつ、明治神宮に初詣、帰宅。